僕の・・・、いや僕等が大好きな麻雀小僧が最終回を迎えるって噂を耳にしました。
いやいや、今まー坊はやっと目標の1億円を貯めて、豪華客船の麻雀大会に出場したところだよ?
こっからが本番なのに終わるわけねーじゃんwwwと軽い気持ちで調べてみると・・・
近代麻雀での「麻雀小僧」の連載が終わります。
半年ぐらい前から決まっていたのですが、
あまり早くにお知らせすると
出版社に迷惑をかけるかもしれないと思い
今まで語らないでいました。簡単な話で、打ちきりです。
「麻雀小僧」は最近人気が落ちていました。
単行本の売り上げも落ちているため、
「新しい話を描いてほしい。」
と竹書房から言われたのです。人気がなく、本も売れないというのであれば
私もこれ以上続けたいとは言えません。引用元: 公式ブログより
終わるんかーーーーい!!!
え???
ど、どんな終わり方?www
だって今、まー坊じゃなくて、サブキャラクターが奮闘してるシーンだよwww
終われないでしょ!!!
えーーー・・・
やだやだやだ!!!
大好きな麻雀小僧がもう見れないなんて・・・。。。
しかも12月15日に発売された近代麻雀に書いてあったそうです。
そんなん書いてあったっけ?って思い、見てみると・・・
さらっとかいてあるwww
これは気付かなかった。
普通に次回どうなるのか予想しちゃってたよ。
ってか気付いても印刷ミスだと思うレベルの唐突さwww
確かに船に乗ってからちょっとだれてたけども、こっから盛り上がっていくと思ってたのになぁ。。。
でもまだ諦めるのは早いです!!!
公式ブログにはこんなことも書いてありました。
ただし、最終回ではありません。
「麻雀小僧」は私の責任で始めたのですから、
私の責任で完結まで描きます。Kindleでのデジタル配信という形になりますが…。
引用元: 公式ブログより
近代麻雀の誌面では見れなくなっちゃうのは残念だけれども、続きが見れるならいいのかなぁ。
でも単行本を集めてたのに、最後まで揃わないのは気持ち悪い。
竹書房の単行本高いのにw
というか、打ち切られるほど人気無かったの?
こんなに面白いのに。
他に打ち切った方がいい漫画あると思うんだけど・・・←
まぁグチグチ言ってても仕方ないですね!!
次の押川先生の作品に期待します。
あ、あと次号の麻雀小僧がどんな最終回になるのかも色んな意味で期待してますwww
最終回なのが信じられない事と、他に打ち切りしていいのあると思うに大賛成(^ω^;);););)
16巻を買って背表紙に「最終巻」。•́ω•̀)?は?って感じでした。
共感できる方がいたので、思わずコメントだけ残していきますm(_ _)m
みにまつさんコメントありがとうございます。
マジで終わる意味が分かんないですよね^^;
最近まともに見れる漫画が近代麻雀にないですよw