なんでもアリのパロディ麻雀漫画「3年B組一八先生」。
今回紹介するのは金田一少年の事件簿のパロディですw
懐かしいし、名言もいっぱいあるからかなり描きやすかったのでは?!
それではどぞ!!!
3年B組一八先生×金田一少年の事件簿
ストーリー
主人公はこの男。
近麻一一(きんまいちはじめ)w
かの有名な近代麻雀編集長の孫らしいw
有名なのかは疑問w
左隅に書いてある「ホントだっての!」がまたリアルだw
近麻一や一八先生は突然の嵐で帰れなくなり、教室で麻雀を打っていた・・・。
そのオーラスで一八は突然、この中学の妙な噂を口にする。
今日みたいな嵐の日の放課後に麻雀を打つと・・・
そのオーラスは必ず荒れる・・・
オーラスの魔術師の呪いによって、トップの人間はどんなに用心しても必ず謎のラス落ちを遂げるらしいのだと・・・。
(糞みてーな噂だなwwwそれ集計した奴いるのかよw)
それを聞いて、一人の生徒がビビり出す。
(金田一の漫画でも必ずこういうキャラいるよねw)
テンパイする近麻一だったが妙な胸騒ぎを覚える。
そして次の瞬間・・・
そこで俺たちが見た光景は
無残な姿で横たわる3つのリーチ宣言牌だった。
(すごい雰囲気だけど、三軒リーチがかかっただけw)
しかも共通安全牌は1枚もないという状況だった。
こ・・・これがオーラスの魔術師の呪い?と騒ぎ立てる茜だったが、近麻一は冷静に返すのだった。
これは呪いなんかじゃない
綿密に計算された計画立直だ!!
絶対どこかにあるはずだ
安牌を示す手がかりが・・・
この何切るは必ず解いてみせる!!
ジュンチャンの名にかけて!!!
(名言出たwwwジュンチャンの名にかけてwww)
そして推理を始める近麻一。
茜の喋ったことがヒントになり、謎は全て解けるのだった・・・。
安牌はこの中にある!!!
(加藤君がさらっと「つうか早く切れよ」って言ってんのがウケたw)
そしてなんとドラの八萬を切る近麻一。
唯一通らなそうな一八の河を見て、一八の手はトップの自分を狙った七対子だと言う。
このドラを前にしてもまだドラ待ちだと言い張るのか?!
答えろオーラスの魔術師!!!
それに対して一八は・・・
ハイそのその通りロンでござぁます
と18000をアガるのだった。
色々推理されてたけど、一八先生はそこまで考えていなかったらしいw
近麻一の自滅で終わったってことですな。
まとめ
こんなマヌケな金田一少年は初めて見ましたw
近麻一だけどw
推理系なら名探偵コナンのパロディなんか面白いかも・・・www